東京のエプロン屋

タブリエつくってます

道具

毎朝放映されるNHK連続ドラマ小説、いつも気軽に流し見しているつもりが、 「カーネーション」を観てミシンをはじめてみたり、 「おひさま」で興味をもった松本に作業所を構えることになったりと、 あとから考えてみるととても大きな影響を受けています。 私…

今回は愛用している作業台をご紹介。

松本作業所では生地裁断から縫製、仕上げまでを行っていますが、 作業の中心で大活躍しているのがこちら、布張りの作業台です。 適度な摩擦がチャコひくのにちょうどよく、 マチ針も通せますので生地を重ねて固定しながら裁断したり、 熱セットなど簡単なア…

雑巾づくり

年の瀬に片付けモノをしているとくたびれたYシャツや下着がでてきます。 古着はそのままでも拭き取りウエスなどに便利に使えますが、 ミシンをお持ちでしたら、古くなった半端な縫い糸を使って雑巾づくりもおすすめです。 仕上がりを気にしなくても何枚かつ…

12月にはいり少し冬らしい寒さが戻ってきました。

おかげさまでチャリティバザーも無事に終えることができ、 松本作業所で年末の納品業務に追われています。今年はハート柄のご注文を多くいただいています。 カラフルな配色もあってか長年のユーザーさんからは 敬遠されることが多いデザインであったのですが…

手が足りない時代

先日ミシンメーカーJUKI株式会社さんの講習会に参加してきました。 「縫いの基礎コース」は縫い目形式、針、糸の知識や縫いの欠点、 縫いの6大要素(針、釜など)の知識の習得が目的です。チャーマースのメインアイテムであるタブリエ、 もともとはチャリテ…

すり鉢[日本の調理器具その3]

局地的な大雨が続いています。 山間部や水辺近くにお住まいの方は、 今一度、流水域の確認をされますよう、ご注意ください。さて、今回の調理器具は、すり鉢。 我が家にあるのは大きな一般的なタイプのもので、 中くらいの大きさ、7号タイプ。 すりこぎには…

小皿[日本の調理器具その2]

仕事などで海外に滞在していると、 中華大皿でドーンと出てきたり、 さまざまなソースにあわせられて振る舞われたり、 それぞれ国によって料理の楽しみ方も違うものです。 幸い僕自身は異なる食文化には全く抵抗がなく、 いつでもどこでも美味しく楽しめると…

竹ざるの底ヂカラ[日本の調理器具その1]

今回は少し嗜好をかえて、身近で活躍する道具をご紹介。 料理をするときに材料となるものに、 穀物、野菜、肉、魚とありますが、 いずれの仕込みにも大変便利に使えるのが竹ざるです。 さまざまな種類があってコストパフォーマンスも非常に高い。 個人的に気…