東京のエプロン屋

タブリエつくってます

2015-01-01から1年間の記事一覧

ハートのタブリエ

昨春から展開中のハート柄、 お陰さまでゆっくりとご好評をいただいています。シンプルなテキスタイルなのですが 実はデザイン決定までに3年ほどかかりました。 それまでは日頃お会いしたユーザーさんや売場さんから よせていただいたお声を参考にして、 過…

出発進行!

今夜遅くTPPが大筋で合意されたとの一報が流れてきました。 漠然と貿易業を志して海外へでた学生(1990年代)の頃からすると、 個人的は幕末・維新のような衝撃と変化の足音を感じています。 海外へは優秀な人材が多く日本との位置関係にも恵まれた ベト…

公開映画「一献の系譜」のご紹介

繊維産業が盛んな北陸地方ですがチャーマースも 創業以来ずっとお世話になっています。 90年代以降は人件費高騰で縫製地を海外へ移したり、 国内で個別に仕立てたりといろいろありましたが、 いずれの商品もユーザーさまから一定の評価を いただけているのは…

すべては1本の繊維から。

全国的に猛暑日が続きます。 湿度変化による体調不良が出やすくなりますので、 乾きやすく通気性の高い生地の着用をお勧めします!今週は旧盆ということで松本作業所からは仕事をひきあげ、 東京でのんびり過ごしています。 こちらでのお盆は7月にすんでいま…

特注ミニ丈のお仕立て

しゃがんでの土いじりなどで裾を引き摺らないように、 既成の長袖Mサイズからアレンジしてみました。 まずはざっくり裾の部分をカットします。 ボティに着せてマチ針でサイドボトムにタックをいれます。 ミシンで裾を三つ巻に。 アイロン熱をあててセットし…

梅雨の晴れ間に

東京と松本の移動では主に甲州街道をつかって たくさんの町を通過します。 なかでもお気に入りは岡谷市。 観光地化されていない景観が楽しめます。 今週末は梅雨の晴れ間に恵まれましたので、 松本への途上、あじさいを愛でに寄り道してみました。 携帯電話…

Sサイズつくりました。

長年ご愛用いただいているユーザーさまから まとめてのご注文に「小さいサイズ」のご要望があり、 生地在庫のある色柄からSサイズを仕立てました。 右側のボディ(7号サイズ)が特注Sサイズになります。 左側はミセス15号サイズに既製Mサイズを並べて…

チャリティバザーのお知らせ

お天気に恵まれた大型連休も明けました。 夏も近づく八十八夜〜と歌にもありますが、 立夏をむかえ松本作業所の周辺では田に水が入りはじめ、 水面に残雪の北アルプスと新緑を映しだし、 この時期だけの素晴らしい田園風景がみられます。 暖かい気候に薄着で…

タブリエの縫製加工

裁断した生地を縫製加工する工程を動画に残してみました。 相変わらず地味な内容ですが工業ミシンを使っての縫合や、 熱をあててセットし形を整えたり、 ナイロン素材に特化した加工方法をご紹介しています。

季節

松本作業所で庭のツバキが花をつけました。 この週末はご近所にあるお城でも桜が満開で、 都内での開花期から引き続き長い春を楽しんでいます。ほぼ毎週、東京と作業所のある松本を車で往復しているのですが、 一般道を6時間ほどかけて甲州街道や富岡海道を…

あんず

松本作業所であんずの木が花咲きました。 これから信州は花見どころいっぱいです。 松本から上田方面、安曇野方面、飯田方面などなど。 景色を楽しめるバスの旅がおすすめです。

素敵なテーブル

春は木の芽どき、みなさま体調を崩していませんか? 食べて運動するのも大切ですが、まずは休養が最も大切です。 気分が優れないときなどは無理に頑張らず、 ゆっくりと時が経つのを利用しましょう。今週末は東京に戻らずに松本作業所でゆっくりしています。…

タブリエの出荷前

日頃の検品作業を動画にしてみました。 タブリエは日本国内で精錬、染色(プリント)した生地を海外委託先と自社内作業所で裁断縫製をしています。 (動画での検査製品はベトナム工場で加工したバージョンで加工の流れは下記参照)事業を継承してから15年間で…

手づくり

週末は営業まわりと休暇を兼ねて東京に戻ることが多いのですが、 今週は東京マラソンがあり渋滞があるので見送りました。 その分、ゆっくりと作業をする時間ができましたので、 今日は夜更かしして縫製してました。 ここ、松本作業所ではいろんな音が聴こえ…

春節をすごす Chúc mừng năm mới!

今日は旧正月明けですね。 私は学生時代に旅したベトナムを軸に20年間仕事をしてきた為、 新年を迎える行事としては春節の方がずっと馴染みがあります。 例年、この時期は現地仲間の家にお邪魔して寝正月を過ごすことが、 なによりの楽しみであるのですが、…

世界の平和は子供から

人形を通じ国境を越えてご活躍された園田天光光氏が他界されました。掲題の「世界の平和は子供から」は1900年代に紛争内戦の犠牲にならないよう子供たちの権利を保護する目的で国際児童年の象徴として唱えられたフレーズです。天草にはその国際親善の証に世…